機関誌「現場のための日精研」
500号(2002年4月臨時増刊)
| 項目 | 題名 | 所属 | 氏名 |
|---|---|---|---|
| 第43回日精研春季講座・研究会を終えて | 日精研事務局長 | 藤島 岳 | |
| 講座1 | 障害概念の変化 −国際生活機能分類(ICF)の内容と意義− |
日本社会事業大学 | 佐藤久夫 |
| 講座2 | みる・みえる・わかる(子どもの見る力) | 国立特殊教育総合研究所 | 佐島 穀 |
| 実技講座 | みておもしろい、やってたのしい、視覚教材 | 文京女子大学 | 古宇田亮順 |
| 分科会報告 | 第1分科会 −子どもの自主性・主体性を育てるためには |
東京都立あきる野学園養護学校 | 菊地直樹 |
| 埼玉・岩槻市立岩槻中学校 | 高林一郎 | ||
| 東京都立青鳥養護学校 | 小笠原まち子 | ||
| 分科会報告 | 第2分科会 −ネットワークを生かした支援のあり方 |
埼玉・加須市立大桑小学校 | 清水裕代 |
| 東京都立南大沢学園養護学校 | 市村たづ子 | ||
| 東京・発達支援センター うめだ・あけぼの学園 |
岡本明博 | ||
| 分科会報告 | 第3分科会 −家族支援のあり方 |
東京・社会事業大学附属子ども学園 | 佐藤美由紀 |
| 東京・筑波大学附属桐が丘養護学校 | 山口知子 | ||
| 東京・フリー | 嶋田昌美 | ||
| 項目 | 題名 | 執筆者 | |
|---|---|---|---|
| 「現場のための日精研」にいたるまで | 藤島 岳 | ||
| 辿ってきた課題 | 夏休み学習帳 | 本橋駒三郎 | |
| 辿ってきた課題 | 版画展 | ||
| 辿ってきた課題 | 高等部の是非論 | 藤島 岳 | |
| 辿ってきた課題 | ひとりの子を見つめて | 小笠原まち子 | |
| 辿ってきた課題 | 労働・福祉・医療との連携 | 藤田 誠 | |
| 春季講座・研究会 | 春季講座・研究会の歩み | ||
| 春季講座・研究会 | 春季講座・研究会の運営について | 河村好人 |
|
| 山口知子 | |||
| 機関誌 「現場のための日精研」 |
機関誌の歴史を辿る | ||
| 機関誌 「現場のための日精研」 |
歴代編集長が語る編集あれこれ | 喜田正美 |
|
| 小福田史男 | |||
| 本橋駒三郎 | |||
| 吉田昌義 | |||
| 小笠原まち子 | |||
| 藤田 誠 | |||
| 清水正雄 | |||
| 中西 郁 | |||
| 前田洋昭 | |||
| 機関誌 「現場のための日精研」 |
機関誌401号から499号までを振り返って | 前田洋昭 | |
| 談話会・公開講座 | 談話会の歩み | ||
| 談話会・公開講座 | 公開講座の歩み | ||
| その他の事業 | 実技講習会 | 本橋駒三郎 | |
| その他の事業 | 出版物 | 加藤正仁 | |
| その他の事業 | ハワイセミナー | 和久文江 北條多美世 |
|
| その他の事業 | 夏季セミナー | 原 直志 | |
| 杉田 裕コーナー | 池上 登 北沢清司 |
||
| 小杉長平コーナー | 石毛すみ |
||
| 大見川正治 | |||
| 吉沢正治 | |||
| 荒井勝夫 | |||
| 深浦 勇 | |||
| 平成13年度事務局員・一言 | |||
| 岡目八目 | 飯田精一 |
||
| 宮崎直男 | |||
| 大南英明 | |||
| 宮ア英憲 | |||
| 永野幸雄 | |||
| 手塚芳美 | |||
| コラム「会員が語るその時代」 | 北村昭一 |
||
| 秋山哲之介 | |||
| 中村与吉 | |||
| 石田富男 | |||
| 沢田文江 | |||
| 菅原美津江 | |||
| 大石 坦 | |||
| 三島照義 | |||
| 三杉和宏 | |||
| 岩田邦夫 | |||
| 井村雄三 井村洋子 |
|||
| 伊藤正彦 | |||
| 椛山芳枝 | |||
| 野口明子 | |||
| 清水直治 | |||
| 佐藤久子 | |||
| 前迫剛士 | |||
| 原田友孝 | |||
| 梅田靖子 | |||
| 鹿倉 操 | |||
| 谷川勝紀 | |||
| 井村逸郎 | |||
| 北沢清司 | |||
| 松本千* (*=糸曽) |
|||
| 北 圭子 | |||
| 坂口政雄 | |||
| 竹谷志保子 | |||
| 題名 | 執筆者 | ||
|---|---|---|---|
| はじめに | 古山恵治 | ||
| 新体制の方向 | 大関裕仁 | ||
| 平成14年度日精研事務局体制 | |||
| 日本精神遅滞教育研究会会則 | |||
| 平成14年度事業計画 | |||
| 新しい日精研へのお誘い | |||
464(1999年4月)号〜 476(2000年4月)号〜 488(2001年4月)号〜 500(2002年4月臨時増刊)号
印刷用

日精研Facebook